top of page

  さくらのその保育園 3月献立


早いもので今年度も最後の月となりました。給食を通じて、少しでも食に興味を持つことが出来ていたら嬉しく思います。 さくら組さんにとっては残りわずかな給食の時間になりますが、お友だちと楽しく給食を食べて、元気に過ごしましょう。


 《ひなまつりに、なぜ、ちらし寿司をたべるの?》

 一説によると、平安時代に食べられていた主に魚を乳酸発酵させた「なれ寿司」がちらし寿司のはじまりと言われています。 江戸時代に入ってからは、酢飯に細かい具材を混ぜ合わせた「ばら寿司」が食べられるようになり、その後はより見た目が華やかな 「ちらし寿司」へと変化したと言われています。


3日に、ひなまつりメニューを予定しています 給食には、ちらし寿司・高野豆腐の肉詰め煮・花形にんじん・ささみとしめじのお吸い物 おやつには、フルーツヨーグルトパフェにひなあられをふりかけて、ひなまつりをお祝いします。




ree

 




 
 
 

コメント


bottom of page